てきとーなブログ

てきとーに書き綴ります。なので、正しいかは責任を負えません。

備考録

信号の平滑化

久しぶりのブログなのにマニアックな話題ですが、信号の平滑化に関してよくまとめられていたのでメモ。 信号の平滑化 - MATLAB & Simulink Example - MathWorks 日本

マイクを壊した

5Vのプラグインパワー方式のマイクに48Vのファンタム電源流してしまった。 修理出します。 8/7追記 壊れていませんでした(だからといってしてはいけない)。 現状、オーディオI/FをUSB接続しているとRチャンネルだけにノイズが入ることだけわかりました。 ど…

Ubuntu16.04でメニューバーを下にする

久しぶりの記事。 4/21に二年ぶりのLTSのUbuntu 16.04 LTSが配信されたのでとりあえずアップデートとしてみた。 今回のUI関係の目玉アップデートの一つとして今まで左側固定だったメニューバーを下側に移動できるようになった。今の所は試験段階でなのかシス…

haskell事始め

とある事情でhaskellを試すこととなったのでその際の記録を残しておく。環境はubuntu15.04。 今後使うことはないとは思うけど。。。 インストール sudo apt-get install haskell-platform emacsのhaskell-mode はじめにレポジトリに追加。 M-x customize-opt…

google chrome(v44)がクラッシュする問題(Ubuntu)

最近のchromeのアップデート(v43 to v44)でchromeで新しいタブを開いたり、右クリックで開くメニューが真っ黒になったりするエラーが生じたのでググってみると同様のケースが報告されていた。 今後、修正されることを期待してとりあえず動かすには、gpu acce…

djangoを試してみた。

djangoはPythonのフレームワークで、Rubyで言うRuby on RailsやPHPでいうCakePHPみたいなものということです。インストールからデモまでとりあえず試してみました。参考は本家?のドキュメントから。 The Web framework for perfectionists with deadlines |…

swap領域をクリアする

長く使っているとスワップ領域が大量に使用されることがある。 メモリに余裕がある場合、一旦swap領域をオフにして再度オンにすることでクリアすることができる。 sudo swapoff -a sudo swapon -a 参考 [Linux]Swap領域をクリアする方法 · DQNEO起業日記

emacsでroot権限でファイルを開き直す

設定ファイルなどを書き直したあとにいざ保存しようとしたら書き込み権限がないorzはあるあるだが、emacsの場合C-x, C-f /sudo::path/to/fileでroot権限で開き直せる。 ちなみにvimでもコマンドモードから:w !sudo tee %でできるらしい。

PlayOnLinux(version 4.2.8)がインストールの間で止まったときの対処法

PlayOnlinuxでソフトをインストールしようと思って実行していると止まった。 調べてみると同じ症状の人が結構いるみたいで、どうやら最新版(version 4.2.8)であると起こるらしい。 PlayOnLinuxが「インストールの間」で止まった時の対処法ginnoza.wpblog.jp …

texで画像が取り込めない時

texで画像を読み込もうとしたらエラーが出た。 環境としてはpLaTeX + dvipdfmxで。気になって調べるとどうやら画像のに対応する枠の情報を取得・出力するためのコマンドextractbbが実行できないかららしい。 texmf.confに以下の記述をするとちゃんと動くよう…

logrotateでログの管理をする

容量が足りないという警告がでたのでdfで調べてみるとルートにマウントしているファイルシステムが使用率が100%になっていた。duを使って調べてみるとどうやらsyslogとkern.logというシステムのログとカーネルのログが容量を食っていた。ログ管理がどうなっ…

PyQt5でGUIを動かすための環境設定

Pythonを使ってGUIアプリでもやりたいなと思って調べていたらちょうど良い記事があったのでまるまる真似して見ました。 その記録を備考録として残しておきます。環境としてはubuntu15.04でpython3.4で行いました。 PyQt5でさくっとGUIを作る - mfumiの日記d.…