てきとーなブログ

てきとーに書き綴ります。なので、正しいかは責任を負えません。

PyQt5でGUIを動かすための環境設定

Pythonを使ってGUIアプリでもやりたいなと思って調べていたらちょうど良い記事があったのでまるまる真似して見ました。 その記録を備考録として残しておきます。環境としてはubuntu15.04でpython3.4で行いました。

d.hatena.ne.jp

インストール

# sipのインストール
tar xvf sip-4.16.8.tar.gz
cd sip-4.16.8
python3.4 configure.py
make
# => error python.h がありません
sudo apt-get install python3.4-dev
make clean
make
sudo make install
# PyQt5のインストール
tar xvf PyQt-gpl-5.4.2.tar.gz
cd PyQt-gpl-5.4.2
python3.4 configure.py
# => error qmake
sudo apt-get install qt5-default
python3.4 configure.py --qmake /usr/bin/qmake
# Do you accept the terms of the license?
# => yes
sudo make # 時間がかかる
sudo make install
# python pipのインストール
sudo apt-get install python3-pip
pip3 install numpy
pip3 install matplotlib
# => error freetypeがない
sudo apt-get install libfreetype6-dev
pip3 install matplotlib

動かす

ソースコードを公開してあるので、感謝しつつ動かしてみましょう。 あとはPyQt5のReference Guide等を参考に作ってみよう。

PyQt5 Reference Guide — PyQt 5.4.2 Reference Guide